「ひとかじりのりんご」

へっぽこエンジニアの備忘録。こちらは旧ブログ。新しい方はこちら→「http://sbkro.github.io」

Rubyで配列の組み合わせを出してみた。

メモ書き。組み合わせを列挙する必要があったので、少しばかり頭をヒネってみた。 スクリプト def combi (array, buffer, n) array.each { |val| buffer.push(val) if n == 1 then p buffer else combi (array, buffer, n-1) end buffer.pop } end combi([1,…

Xcode4でガベージコレクションを有効にする。

Xcode4での方法は、どこを調べてもなかったのでメモ書き。 多分需要がないからであろう。(iOSではGCはサポートされていないもんね。) 環境 Mac OS X 10.7.4 Xcode 4.3.2 (4E2002) 設定方法 Project Navigatorからプロジェクトを選択。さらにターゲットを選…

LAMY Safari の2012年限定色を買ってきた。

今年もLAMY Safariの限定色が出る時期がやってきました★ 今回は鮮やかな黄緑色です。公式HPにはまだ情報がないので、正式な色名はわかりません。去年の限定色は少し期待はずれだったのですが、今年の色は鮮やかで綺麗です。 最近のLAMY Safariと同じく、銀ク…

あんまり知らなかったXcodeの便利なショートカット

Webを徘徊していたら、Xcodeのショートカットを使って、効率良くコーディングしようという趣旨のブログ記事を見つけました。そのショートカットがとても素晴らしかったので、紹介したいと思います。 元ネタ ハイスピードXcodeコーディング – iphone_dev_jp東…

ブログをリニューアルしました。

というわけで、突然ですが「はてなダイアリー」から「はてなブログ」へ移行しました。移行に踏み切った理由として、「デザインがおしゃれ」「移行ツールが提供された」等ありますが、一番の理由は、「気持ち新たに、もっと情報を発信したい」と思ったからで…

QR Code Generatorで「code length overflow.」が頻発するので調べてみた。

前回の記事で、QR Code Generatorを使って、JavaからQRコードを出してみました。 しかし、変換する文字列が長すぎる場合、下のような例外が発生してしまいます(´・ω・`) Exception in thread "main" java.lang.IllegalArgumentException: code length overfl…

Finderからシェルスクリプトを実行してみる。

Mac

WindowsのExplorerがMacのFinderより優れていることの一つとして、バッチコマンドをGUIから起動出来ることが挙げられます。これって、かなり便利で、「Explorer右クリック→テキストを新規作成→編集→ダブルクリック」で定形処理を全自動でやってくれて、作業…

JavaでQRコードを出してみた。

ちょっと気になったので調べてみた。今回は、Kazuhiro Araseさんの「QR Code Generator 」というライブラリを使ってみました。MITライセンスなので、商用利用もオッケーだと思います。 実行環境 Mac OS X 10.7.3 JRE 1.6.0.29 サンプルコード package jp.sbk…

JavaScript 本格入門

JavaScript本格入門 ?モダンスタイルによる基礎からAjax・jQueryまで作者: 山田祥寛出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/11/27メディア: 大型本購入: 27人 クリック: 592回この商品を含むブログ (42件) を見る「ようやくJavaScriptと仲直りできました…

新しい「Messages」使って、MacからiPhoneへメッセージを送信してみた。

突然の「Mountain Lion」の発表、びっくりしましたね。今までの経験からするとMac OSのリリースは、1年半から2年間隔でリリースされているので、新OSは6月のWWDCで発表があるかなぁと思っていました。なので、非常に驚きました。発表の内容を見ていると、iOS…

WEBrickで遊んでみた

仕事でHTTP通信するプログラムを作ることになったんですが、ブラウザ以外でHTTP通信を送信する方法が分からなかったんで、Rubyでスクリプトを作ることにしました。 環境 Mac OSX Lion 10.7.2 Ruby 1.8.7 サーバスクリプト #!/usr/bin/ruby require 'webrick'…

iOS向けアプリ「mobasend」をリリースしました。

iOS SDKの勉強をし始めて半年。やっとアプリリリースすることができました。多分需要はあまり無いだろうし、大した機能盛り込んでいないけど、「夢の一つであったモバイルアプリを作った」「最後までやり遂げた」ということに、もの凄い達成感を感じています…

Xcode4.2の保存・終了が遅くなった時の対処法

ある時から、Xcodeのファイルの保存や終了時にレインボーカーソルが表示される現象が発生しました。Xcodeの問題かと思って、新しいバージョンを入れても問題が解決せず困っていたのですが、体験版で入れていた「ESET Cybersecurity」が悪さしていることを判…

Head Firstデザインパターン ―頭とからだで覚えるデザインパターンの基本

Head Firstデザインパターン ―頭とからだで覚えるデザインパターンの基本作者: Eric Freeman,Elisabeth Freeman,Kathy Sierra,Bert Bates,佐藤直生(監訳),木下哲也,有限会社福龍興業出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2005/12/02メディア: 大型本…

Mac OS X Lionで「tree」コマンドをインストールしてみた。

Mac

コマンドプロンプト(Windows)で「tree」コマンドというものを使うことで、フォルダの階層構造を取得できることを知り感動しました。 UNIXでも入っているよと聞いて、早速Macのbashから確認してみましたが、標準では入っていませんでした。 $ which tree $ …

Rubyで放送中のテレビ番組を取得してみた。

WebAPIやJSONについて勉強するために、現在放送中の番組情報を取得するためのスクリプトを作ってみた。 ソースコード #!/usr/bin/ruby require "net/http" require 'json/pure' url = "www.tvguide.or.jp" json_data = "" # JSON取得 Net::HTTP.version_1_2 …

Head First Rails ― 頭とからだで覚えるRailsの基本

Head First Rails ―頭とからだで覚えるRailsの基本作者: David Griffiths,松田明,児島修出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2010/01/18メディア: 大型本購入: 8人 クリック: 217回この商品を含むブログ (31件) を見る 前から気になっていたRuby on …

RubyCocoaでAppleScriptを送信してみる。

iTunesを操作するためのCocoa APIは存在せず、AppleScriptを用いるらしいです。そして、Cocoa APIからAppleScriptを操作するためのAPIがあるみたいです。 サンプルコード require 'osx/cocoa' include OSX cmd = "tell application \"iTunes\" \n play \n en…

RubyCocoaをインストールしてみた。

コマンドラインから、iTunesを操作するツールを作ろうかな...と考えたのですが、Objective-Cでプログラミングするのも面倒だと思い、RubyCocoaを使ってみることにしてみました。 RubyCocoaとは RubyCocoaのプロジェクトページによると... オブジェクト指向ス…

Xcode4.2にRubyCocoaのテンプレートを追加してみた。

前回の記事で、RubyCocoaのインストール・実行を行いました。 コマンドラインのプログラムを作成するならエディタのみで問題ないのですが、GUIなプログラムを作成するとなると、Xcodeの力が必要となってきます。しかし、RubyCocoaインストール後に、Xcodeか…

Cocoa Emacsでフルスクリーン表示を行う。

フルスクリーン表示の方法を調べてみた。 環境 OSX Lion 10.7.1 Cocoa Emacs 手順 1. Emacsを起動したら、以下のコマンドを実行する。 M-x ns-toggle-fullscreen その他 起動時にフルスクリーン表示させるためには、「.emacs.el」に以下の記述を行う。 (ns-t…

Lionで、Cocoa Emacsをビルドしてみた。

MacをLionにアップデートして、もうそろそろ64bit環境なEmacsがほしいと思い、色々調べてみました。 環境 OSX Lion 10.7.1 Homebrew 手順 1. 通常は以下のコマンドを実行すればよいのですが、Lion環境だと失敗するらしいです。 > brew install emacs 2. なの…

iOS 5 betaをインストールしてみた。(インストール編)

今年のWWDCの発表内容すごかったですね。 iOS5, iCloud, OSX Lionと、少しずつ脱"PC"化進んでいくことを感じさせられる内容でした。Keynoteもアップロードされたみたいなので、近いうちに拝見したと思います。そして、Appleから「iOS5のbeta版今日からつかえ…

はじめに

はじめまして。sbkro(しばくろ)です。2・3年前からやるとか、やらないとか言い続け、ついに始めてしまったブログの開設。学生時代にコンピュータというものにどっぷりとハマり、様々な書籍を読んではいましたが、実際にモノを作り、外部へ公開することはあ…

Test

テスト書き込みです。