「ひとかじりのりんご」

へっぽこエンジニアの備忘録。こちらは旧ブログ。新しい方はこちら→「http://sbkro.github.io」

Ruby

RubyでCSVを解析する方法

実装方法を調べたのでメモ書き。 Rubyの標準にCSVライブラリがあるので、それを使うのが一番簡単。 元データ 001, name1, address01, sample01@sample.com 002, name2, address02, sample02@sample.com 003, name3, address03, sample03@sample.com Rubyスク…

日本語のGoogleサジェストAPIを使って検索するAlfredのプラグインを作ってみた。

標準で付いているGoogleSuggestのWorkflowを日本語のAPIを使うように改造してみたけど、文字化けしてしまったので、自分で作ることにした。 使い方 Alfredを起動してから、以下のようにコマンドを実行してください。 g 以下のように、日本語の検索結果を優先…

Homebrewを使って、Ruby2.0をインストールをしてみた。

Ruby2.0がリリースされて早二ヶ月。遅まきながら、WEB+DB PRESSを見ながらインストールしてみました。WEB+DB PRESS Vol.73作者: 設樂洋爾,白土慧,奥野幹也,佐藤鉄平,後藤秀宣,mala,中島聡,堤智代,森田創,A-Listers,はまちや2,大和田純,松田明,後藤大輔,ひろ…

Rubyで天気予報を取得するスクリプト「tenki.rb」を公開します。

前々から作って自分では活用してたんだけど、Githubのアカウントも作ったことだし公開することにしてみた。公開するとなると、誰がコードをみるかわからないので、綺麗なコードを書こう思いと一日修正をしてしまった。良いですよねソーシャルコーディングヽ(…

Rubyで配列の組み合わせを出してみた。

メモ書き。組み合わせを列挙する必要があったので、少しばかり頭をヒネってみた。 スクリプト def combi (array, buffer, n) array.each { |val| buffer.push(val) if n == 1 then p buffer else combi (array, buffer, n-1) end buffer.pop } end combi([1,…

WEBrickで遊んでみた

仕事でHTTP通信するプログラムを作ることになったんですが、ブラウザ以外でHTTP通信を送信する方法が分からなかったんで、Rubyでスクリプトを作ることにしました。 環境 Mac OSX Lion 10.7.2 Ruby 1.8.7 サーバスクリプト #!/usr/bin/ruby require 'webrick'…

Rubyで放送中のテレビ番組を取得してみた。

WebAPIやJSONについて勉強するために、現在放送中の番組情報を取得するためのスクリプトを作ってみた。 ソースコード #!/usr/bin/ruby require "net/http" require 'json/pure' url = "www.tvguide.or.jp" json_data = "" # JSON取得 Net::HTTP.version_1_2 …

RubyCocoaでAppleScriptを送信してみる。

iTunesを操作するためのCocoa APIは存在せず、AppleScriptを用いるらしいです。そして、Cocoa APIからAppleScriptを操作するためのAPIがあるみたいです。 サンプルコード require 'osx/cocoa' include OSX cmd = "tell application \"iTunes\" \n play \n en…

RubyCocoaをインストールしてみた。

コマンドラインから、iTunesを操作するツールを作ろうかな...と考えたのですが、Objective-Cでプログラミングするのも面倒だと思い、RubyCocoaを使ってみることにしてみました。 RubyCocoaとは RubyCocoaのプロジェクトページによると... オブジェクト指向ス…

Xcode4.2にRubyCocoaのテンプレートを追加してみた。

前回の記事で、RubyCocoaのインストール・実行を行いました。 コマンドラインのプログラムを作成するならエディタのみで問題ないのですが、GUIなプログラムを作成するとなると、Xcodeの力が必要となってきます。しかし、RubyCocoaインストール後に、Xcodeか…